1.委員長挨拶(新しい通信技術による保護リレーシステムの設計合理化専門委員会) | 13:30~13:35 | 福島 敏 (関西電力) |
2.委員会設立の経緯・研究内容の総括 | 13:35~13:45 | 竹内 康介(関西電力) |
3.通信技術を利用した保護リレーシステムの現状 | 13:45~14:00 | 掛田 勝宏(東北電力) |
3-1通信技術を利用した保護リレーシステム | ||
3-2保護リレーシステム用通信ネットワークの現状 | ||
4.保護リレーシステムの合理化すべき課題と取り組み | ||
4-1 PCM電流差動リレー仕様設計における課題と取り組み | 14:00~14:15 | 舩本 政尚(関西電力) |
4-2 保護リレーシステム取替工事業務における課題と取り組み | 14:15~14:25 | 大塚 孝夫(電源開発) |
5.保護リレーシステムおよび通信技術における技術開発の動向 | ||
5-1 IP技術の概要およびIPネットワークの特徴 | 14:25~14:45 | 和多田 匡志(関西電力) |
5-2 電気所構内ネットワークのディジタル化の現状と動向 | 14:45~15:05 | 高橋 竜生(富士電機) |
(休憩) | 15:05~15:20 | |
6.新しい通信技術を活用した保護リレーシステムの設計合理化策 | ||
6-1 保護リレーシステムへのIPネットワークの適用 | 15:20~15:45 | 杉浦 秀昌(東芝) |
6-2 保護リレーシステムへのプロセスバスの適用 | 15:45~16:15 | 新谷 幹夫(三菱電機) |
7.将来の保護リレーシステムに向けた展望 | 16:15~16:30 | 和田 康孝(中部電力) |
7-1 IP-PCMリレーシステムのマルチベンダ化 | ||
7-2 プロセスバスを適用したIP-PCMリレー | ||
7-3 将来に向けた取り組み | ||
8.まとめ | 16:30~16:35 | 阿部 高久(中部電力) |
9.質疑応答 | 16:35~17:00 |
このイベントは終了しました