1.委員長挨拶(地中送電ケーブルの保全技術専門委員会) | 13:30~13:40 | 齊藤 真一(関西電力㈱) |
2.研究成果の概要 | 13:40~13:45 | 曽我 学(関西電力㈱) |
3.地中送電設備の現状調査(1)(設備の種類・構造・変遷、設備量、設備事故の事例と分析) | 13:45~14:15 | 岡本 貴裕(㈱エクシム) |
金子 議 (九州電力㈱) | ||
4.地中送電設備の現状調査(2)(不具合の事例と分析、地震被害) | 14:15~14:35 | 池田 裕介(東京電力㈱) |
5.ケーブル保全技術(1)(保全の現状、CVケーブル設備の点検技術) | 14:35~15:05 | 嶋田 亮太(中部電力㈱) |
休 憩 | 15:05~15:15 | |
6.ケーブル保全技術(2)(OFケーブル設備の点検技術) | 15:15~15:35 | 松谷 悠司(関西電力㈱) |
7.ケーブル保全技術(3)(給油設備・特殊ケーブル設備の点検技術、設備異常の対策技術、設備事故後の対応技術) | 15:35~16:05 | 秋田 浩二(㈱ジェイ・パワーシステムズ) |
足立 潔美(㈱ビスキャス) | ||
8.保全支援技術 | 16:05~16:20 | 足立 潔美(㈱ビスキャス) |
9.今後の課題と展望、まとめ | 16:20~16:30 | 嘉屋 健(関西電力㈱) |
10.質疑応答 | 16:30~17:00 |
このイベントは終了しました